豊かな椎葉の自然を使った染色ワークショップを開催します。
茜染めの歴史は古く、弥生時代にまで遡ります。赤は魔除けの力があると古くから考えられ、人々は身を守るために赤い布で身を包みました。
椎葉村の祭りで奉納される赤色の御幣は、猪の血で御幣を染めて山の神に捧げる儀礼「御幣の血染め」が由来という地区もあります。
またかつては榊で紙を染めて赤い御幣を作る地区もありました。赤色は太陽や生命力を表す色として椎葉村の神事でも重要な意味を持っていたのです。
色の歴史を聞きながら、染色ワークショップを楽しみましょう。
椎葉村暮らしワークショップ
椎葉の色 -秋-茜の赤茜染め
時間♢10:00〜15:00
場所♢椎葉村 栂尾地区吐野々渓谷 座標:32.402685, 131.221458
講師♢ 高見乾司(森の空想ミュージアム館長)横田康子(染織家)
料金♢ 3,000円
工程♢
10:00 吐野々渓谷 集合
11:00 茜採集 染色準備
12:00 お昼休憩
13:00 染色
15:00 解散
*染める素材について
染めの素材(絹のストールなど1,000円~)は別途で販売します。染めたい素材の持ち込みは予めご連絡下さい。
綿などの植物繊維を持参する際は染料の定着をよくするために、豆乳などにつけて下処理することをお勧めします。